面接では、仕事に対して自分の長所をいかに活かせるか伝えられるかがとても重要です。
私自身、新卒の時は誇れるものがあまりなくて自信もあまりなかったです。
しかし、行動を変えた結果、自信を持って行動が出来るようになったので方法を紹介します。
ノートに書き出して分析することがおすすめです。
1)高校から大学までの間で、学業で力をいれてきたことをまとめる
・苦手な科目の克服をどのように行ったか?
・効率よく勉強する方法を自ら考え実行した経験はありますか?
・目標を決めて、毎日継続して取り組んだ経験はありますか?
★同じ勉強でも工夫したこと、継続して努力してきた経験は仕事をする上でもとても役に立つので、アピールポイントになります。
2)部活動・サークル活動で力を入れてきたことをまとめる
・高校の部活動では、どのような所に力を入れて取り組みましたか?
・大学のサークルで一致団結して物事に取り組んだ経験はありますか?
・大学のサークルでリーダーとなりチームをまとめた経験はありますか?
★部活動・サークルでは人間関係を良好に保ちながら取り組んだこと、目標を決めて行動したことで達成したことを仕事に活かせることを話せると良いです。
3)これまでの人生で家族・友人の方々からほめられた経験をまとめる
・ほめられた経験は、長所として認められていることなので、なぜほめられたのか考える。
★周囲の方々からほめられたことは立派な長所です。是非、振り返りを行い長所を仕事でも活かせると話せると良いです。
4)ボランティア活動・生徒会長などの経験
・自ら行動したことで、周囲の方々に変化を与えた経験はありますか?
・大変だった事、それでも自発的に行動した要因は何でしたか?
★自ら積極的に行動できる力は、とても素晴らしい長所となります。積極性は仕事にも活かせることを話せると良いです。
5)アルバイトで力を入れてきた経験
・仕事で大変だったことがあっても努力をしてきた経験はありますか?
・周囲の方々と接するなかで心掛けてきたことはありますか?
・仕事で与えられたことを、工夫することで、時間短縮・効率化してきた経験はありますか?
★仕事で努力してきた経験は、大きなアピールポイントになります。
小さなことでも地道に続けて成長できたこと、今後の仕事にも活かせることを話せると良いです。
まとめ
長所は、過去を振り返りノートにまとめることで多く発見することができます。
ノートに書き出してアピールポイントを見つけることで自信を持って面接に望んで下さい。
皆様方の内定を祈願しております。