転職した後、給料が安くて生活がつらいと困っていらっしゃいませんか?
私自身、転職して給料が前職より月収が5万円下がってつらい時がありました。
このような時におすすめの対処法をご紹介します。
節約をがんばる
給料が減った分、今まで使用していたお金を減らす。私は、電車片道180円、3駅までの距離は歩いたり、昼ごはんは家で炊いたご飯を1杯ずつ凍らせたおにぎりをレンジであたためた物を昼ごはんにして食べ、自炊を毎日心掛けることで、貯金に回すようにしてました。
お金が足りない場合は、単発の仕事をしてみる
私は、その日暮らしをしていた極貧時代があり、生活費が足りなかったので、派遣の単発の仕事をしてました。その時の派遣会社は交通費が無支給+最低賃金だったので、実際の時給は600円と悲しいものでありましたが、それでも稼ぐ必要があったのでしました。
単発の派遣の利点は時間が空いた働きたい時のみできることがあげられます。
不用品を売却してお金を稼ぐ
不用品の売却で稼ぐこともできます。その際に比較したほうが良いことは、中古で売った場合の店頭価格と、メルカリなどのフリーマーケットの相場を比較することです。
場合によっては、店頭の方が高く売れたり、メルカリの方が高く売れたりするからです。
お金のかからない趣味を見つける
趣味をするのは、お金がかかる物が多くあります。私は、ゲームが趣味でしたがお金とで電気代がかかっていたので、お金をかける量を少しずつ減らして、ウォーキングを趣味にしました。これだけで、健康に良いだけでなく浪費が減りました。
いきなり減らす必要はなく、徐々に減らすと良いです。
年収が減ってつらいあなたへ
年収が減っても、つらいと考えないことがとても大切です。私は、年収が減ったおかげで、今まで無駄に使用していたお金に気付くことができ、家計簿もしっかりつけることができるようになり、お金は以前より貯めやすくなりました。
つらい状況のなかで、工夫したことは後の人生で必ず生きてくるので、お互いプラス思考で生きていきましょう!